ファム・ミン・チン首相 |
既にお伝えしましたように、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の招きに応じて、ファム・ミン・チン首相は環境問題に関する国際サミット「P4G=グリーン成長とグローバル目標2030のためのパートナーシップ」に出席します。31日オンライン形式で開催されるこの会議で、チン首相は重要な演説を行う予定です。
P4Gは、加盟国が資金提供などを行い、温室効果ガスへの対応が難しい開発途上国を企業や市民団体が支援できるように後押しする国際協議体で、第1回首脳サミットは2018年10月にデンマークで開かれ、韓国が第2回首脳サミットの開催国に選ばれました。
今回の首脳サミットは、「包容的グリーン回復を通じたカーボンニュートラルビジョンの実現」をテーマに議論される見通しで、閉会式では「ソウル宣言」が採択されます。
P4Gの原加盟国として2017年7月に加盟したベトナムは他の加盟諸国と連携し、「グリーン成長とグローバル目標2030」を目指す多くの行動を展開しています。2018年7月5日、ベトナムは計画投資省と持続可能な発展のための企業評議会の共同主催による「ベトナムのP4G」の創設を公表しました。また、ベトナムは、気候変動対応とグリーン成長を目指す国際協力に積極的に参加し、気候変動対応とグリーン成長に関する国際公約を国内のプログラムやプロジェクトに取り入れています。
こうしたベトナムの取り組みは、世界の気候変動対応と持続可能な発展に貢献していると評されています。ベトナムのファム・ミン・チン首相が今回のサミットに出席し、演説を行うことは、世界の気候変動対応とグリーン成長にさらに貢献したいというベトナムの決意を示しています。また、チン首相の出席ベトナムと韓国の戦略的パートナーシップの強化にも役立つことでしょう。