6日、ハノイで開催中の第15期国会第10回会議で国会議員らはデジタルトランスフォーメーション法案をはじめとする複数の法案について討議しました。
議員らは、デジタルトランスフォーメーションが新時代における経済社会発展の原動力であり、戦略的な突破口と位置づけられている現状において、同法の制定は極めて必要だとの認識で一致しました。法案は全8章79条からなり、ベトナム国内におけるデジタル活動に参加する主体間の関係を具体的に規定しています。ホーチミン市選出のグエン・クアン・フアン議員は、デジタルトランスフォーメーション法案は、ベトナムが5カ年経済社会発展計画を策定している時期に提出されたものであり、2030年までにデジタル経済がGDPの約30%を占めることを目標としていると明らかにしました。
「これは非常に高い目標です。経済発展を推進し、主要な原動力とするためには、法律が必要です。私の考えでは、この法律は第13回党大会決議および国家イノベーション・デジタルトランスフォーメーションに関する第57号決議の具体化を目的とし、現実の状況に即した、必要な法律です。デジタル経済、デジタル政府、デジタル社会の各プログラムを段階的に実施していくためにも、この法律の制定は政治的にも現実的にも必然です」
また、同日の討議では、高度技術法改正案、技術移転法改正案などについても意見交換が行われました。
(VOVWORLD)