ニュース

クアンチ省、民謡「バイチョイ」を顕彰

各地方は、伝統文化保存を重要な任務の1つとして見なしています。 19日夜、中部沿海クアンチ省ドンハ町で、同省人民委員会は、UNESCO=国連教育科学文化機関の世界無形文化遺産として登録された中部各省の民謡「バイチョイ」を顕彰する式典を行いました。 バイチョイは、音楽や詩歌、演劇、絵画、文学などの多様な芸術的要素が融合したベトナム中部住民の伝統芸能であり、クアンビン省、クアンチ省、トゥア・ティエン・フエ省、クアンナム省、クアンガイ省、ビンディン省、フーイエン省、カインホア省、ダナン市で古くから盛んに披露されてきました。 バイチョイはベトナムの伝統的お正月テトの時期などに、ベトナム中部各地の農村や、家庭で、身近な民間の芸能遊びとして行われ、民謡を歌いながら、カードを使ったゲームを行うもので、踊りや音楽、物語の口頭伝承などさまざまな文化的要素が含まれているのが特徴です。 ソース:VOV

top