ニュース インドとEU 自由貿易協定の交渉再開で合意 10/05/2021 (VOVWORLD) -EU=ヨーロッパ連合とインドがオンライン形式で首脳会議を開き、中断している自由貿易協定の交渉を再開するとともに、インド太平洋地域で影響力を強める中国を念頭に、インフラやエネルギーなどの分野で連携を深めることで合意しました。 EUとインドは8日、オンライン形式で首脳会議を開き、EUのミシェル大統領やインドのモディ首相が連携強化などについて協議しました。 会議後、双方は共同声明を発表し、2013年以来、中断している自由貿易協定の交渉を再開するほか、インフラやエネルギーなど幅広い分野で協力を深めることで合意しました。 EUとしては貿易の拡大を図るとともに、新型コロナウイルスの感染拡大で中国への依存が露呈した物資の供給網の多角化を図りたい考えです。 また、中国が影響力を強めるインド太平洋地域に積極的に関与する戦略をドイツやフランスが相次いで打ち出す中、EUとしてこの地域への影響力を高めるねらいもあります。 一方のインドとしても、最近関係を強化している「クアッド」と呼ばれる日本、アメリカ、オーストラリアとの4か国の枠組みに加え、EUとも結び付きを深めることで投資を呼び込み、中国をけん制するねらいがあるとみられます。(NHK)
ニュース インドとEU 自由貿易協定の交渉再開で合意 10/05/2021 (VOVWORLD) -EU=ヨーロッパ連合とインドがオンライン形式で首脳会議を開き、中断している自由貿易協定の交渉を再開するとともに、インド太平洋地域で影響力を強める中国を念頭に、インフラやエネルギーなどの分野で連携を深めることで合意しました。 EUとインドは8日、オンライン形式で首脳会議を開き、EUのミシェル大統領やインドのモディ首相が連携強化などについて協議しました。 会議後、双方は共同声明を発表し、2013年以来、中断している自由貿易協定の交渉を再開するほか、インフラやエネルギーなど幅広い分野で協力を深めることで合意しました。 EUとしては貿易の拡大を図るとともに、新型コロナウイルスの感染拡大で中国への依存が露呈した物資の供給網の多角化を図りたい考えです。 また、中国が影響力を強めるインド太平洋地域に積極的に関与する戦略をドイツやフランスが相次いで打ち出す中、EUとしてこの地域への影響力を高めるねらいもあります。 一方のインドとしても、最近関係を強化している「クアッド」と呼ばれる日本、アメリカ、オーストラリアとの4か国の枠組みに加え、EUとも結び付きを深めることで投資を呼び込み、中国をけん制するねらいがあるとみられます。(NHK)
(VOVWORLD) -EU=ヨーロッパ連合とインドがオンライン形式で首脳会議を開き、中断している自由貿易協定の交渉を再開するとともに、インド太平洋地域で影響力を強める中国を念頭に、インフラやエネルギーなどの分野で連携を深めることで合意しました。 EUとインドは8日、オンライン形式で首脳会議を開き、EUのミシェル大統領やインドのモディ首相が連携強化などについて協議しました。 会議後、双方は共同声明を発表し、2013年以来、中断している自由貿易協定の交渉を再開するほか、インフラやエネルギーなど幅広い分野で協力を深めることで合意しました。 EUとしては貿易の拡大を図るとともに、新型コロナウイルスの感染拡大で中国への依存が露呈した物資の供給網の多角化を図りたい考えです。 また、中国が影響力を強めるインド太平洋地域に積極的に関与する戦略をドイツやフランスが相次いで打ち出す中、EUとしてこの地域への影響力を高めるねらいもあります。 一方のインドとしても、最近関係を強化している「クアッド」と呼ばれる日本、アメリカ、オーストラリアとの4か国の枠組みに加え、EUとも結び付きを深めることで投資を呼び込み、中国をけん制するねらいがあるとみられます。(NHK)