ニュース

ASEAN内の団結、ベトナム東部海域の安定の鍵に

「不確実性の中の団結」をテーマにした第17回ベトナム東部海域(南シナ海)に関する国際会議の2日目の討議が4日、行われました。

席上、専門家らは、東南アジア諸国連合(ASEAN)のリーダーシップの役割や、海洋の安定を確保することにおける1982年国連海洋法条約(UNCLOS)の重要性などについて引き続き議論を深めました。

今年の会議の新しい点としては、「大使らによる特別対話セッション」が設けられ、平和維持の責任に関する見解が共有されたものです。また、若手の研究者が「団結を強化し、不確実性を乗り越える」に関する新たな考えやアイデアについて話し合うセッションも開催された。
これに先立つ3日、ベトナム東部海域における最近の動向、主要国の戦略、そして新興技術が海洋分野に与える影響などについて検討が行われました。専門家らは、ベトナム東部海域での緊張を緩和するための新たなアプローチや具体的措置を提案し、その中で、「ASEANの団結が緊張のエスカレーションを抑制することにおける重要な要素である」と強調しました。

(VOVWORLD)


top