経済

ビンディエン卸市場

ビンディエン卸市場は、ホーチミン市8区7町のグエン・ヴァン・リン大通りの近くにあり面積が65haでホーチミン市で最大の規模である。
この市場の役割は、農産物や食品を南部と南中部の各省へ供給している。

ビンディエン卸市場はホーチミン市の西側にあり、フーミーフン新市街から5km離れ、ベンルック川に沿いにあるため、水路を利用し商品の運般に役立つ。

ビンディエン卸市場は水産物や乾物、家禽、果物、野菜などを卸している。卸市場は市場の管理と経営に電子取引市場へ向けている。



ビンディエン卸市場は南部と南中部の各省へ農産物や食品を供給している。


ビンディエン卸市場の模様

ビンディエン卸市場の、農産物、食料品などはホーチミン市の9百万人とその周辺の地区に供給される

ホーチミン市の卸市場にある農産、食料品の安全性を重視するプログラムを実施するため、卸市場の管理会社は「ビンディエン卸市場の野菜、果物の品質の管理」と題された提案を実施している。ここの卸市場で販売されているものは常に検査されている。



ビンディエン卸市場の農産物、食料品をホーチミン市と全国に供給されている。


水産物販売コーナー


水産物販売コーナーにある エアレーション水槽システム


新鮮なシーフード


安全で、良質の果物を販売しているコーナー


果物の販売コーナー


安全な食品


昼夜活動しているビンディエン卸市場


ビンディエン卸市場からの農産物は、ホーチミン市とその周辺の地域に供給されている


ビンディエン卸市場からの品物を運ぶトラック

ビンディエン卸市場の管理・経営会社はアメリカ、オーストラリア、カナダ、ブラジル、韓国などの果物を輸入する契約にも調印した。
文:グエン・ヴー・タイン・ダット
撮影:ダン・キム・フオン


top