このイベントは、10月10日の首都解放記念日に最も近い週末に、2年ごとに定期開催される予定です。
文化・スポーツ・観光省によりますと、このイベントは“文化を基盤に、芸術を媒介に”各国をつなぐ国際的な文化外交の場として位置づけられています。人々の交流を促進し、ベトナムと国際社会との相互理解と信頼を深めることを目指します。同時に、ハノイ市民をはじめ国民全体の精神文化生活を豊かにし、審美眼やグローバルな文化意識を高める狙いもあります。
「国際文化芸術デー in ハノイ」は、現代的な文化・エンターテインメントのエコシステム構築に貢献し、世界的なクリエイティブ経済の潮流に歩調を合わせます。さらに、文化産業や観光を刺激し、雇用創出や国内消費拡大にもつなげていく計画です。
会場では、展示、シンポジウム、見本市などを通じて、千年の歴史を誇るハノイの姿を生き生きと紹介されます。また、開かれた、友好的で、多文化を尊重するベトナムの姿とともに、世界各国の特色ある文化もハノイ市民、さらには全国に向けて発信されます。
表現形式も多彩です。芸術公演やファッションショー、トークイベントのほか、伝統工芸品や民族衣装、音楽、美術、ビジュアルアートなど文化体験ブース、創造的な製品の展示、さらにコンテストや投票・授賞企画、コミュニティ交流型の文化ゲーム、ベトナムと各国の料理紹介まで幅広く展開されます。
また毎回、主催者は特別招待国「ゲスト・オブ・オナー」あるいは「カントリー・イン・フォーカス」を選定し、共にイベントを盛り上げます。
(VOVWORLD)